先日、夏の甲子園決勝が行われて履正社と星稜が決勝で対戦し、
素晴らしい試合で、内容には文句がないんですが、
なんで、わざわざ坊主にしなければいけないんだ?
別に坊主にしないと野球が上手くなるわけじゃないし……。
ちょっとこのことについて言わせてください。
なぜ高校球児は坊主になったのか?
高校野球で、いつから坊主が始まったのか調べてみましたが、
おそらくぼくが坊主になった理由と思うのは、全国高校野球(全国高等学校野球選手権大会)の前身の「全国中等学校優勝野球大会」が初めて開催されたのが1915年。
第二次世界大戦の終戦が1945年なので、それよりも始まったのはもっと前。
この時代って、戦争映画やアニメなどでも描かれたりしますが、男の子はみんな坊主でした。
その流れで球児の坊主が始まったというか、自然とそういった形になったのかなと。
でも今は21世紀。
この時代に、坊主にする理由って何なんですかね?
「強豪校はみんな坊主だから野球が強いんだ!」という、
坊主だから強いんじゃなくて、強い高校だから「甲子園で優勝したい!」と、いい選手が集まっているだけ。
そして、強豪校の野球部に入部すると、伝統とかなんとかで、
結果、優勝するような高校はみんな坊主になるから、「
坊主にしないから野球が上手くならないという思い込み
世間の反応も、無意味な坊主を生み出してるんだと思います。
今では全国でほんの少しずつですが、
ぼくらが北海道の「旭川大高校」も坊主は禁止です。
旭川大高校では、「自分でどうするか考える」ということに重点を置いているので、坊主という強制的なことはしないで、髪型であれなんであれ、それぞれ自分で考えるような環境を作っているようですね。
これ、ものすごくいい試みだと思います。
でも、そういった高校が試合で負けると、
「
そしてやっぱり「坊主にするべき!」と、坊主=
まずは、大人たちが古い意味のない習慣を変えてやるように、
坊主にしたほうがいいと思う理由が酷すぎる
坊主にしたほうがいいと思う!と答えている大人の意見が、
まず監督の多くが坊主にさせる理由がこちら。
「伝統だから」
、、、完全に思考が停止しています。
野球で強くなるために絶対必要なことでもないのに、
坊主の伝統を守ってなにか選手に徳があるの?野球がうまくなるの?
次に、周りの大人の意見で一番多いのがこれ。
「清潔感があっていい」
確かに坊主は見た感じさっぱりしていて、
それに野球に清潔感って必要?
試合中は汗をかくし、泥まみれになるのに清潔感と言われても……。
意味不明です。
坊主にしないほうがいいと思う一番の理由はこれ
ぼくが坊主反対の一番の理由は「
日本の場合は、中学校から坊主の野球部が増えてきますが、
それが物凄くもったいない。
もしかしたら、早い時期に坊主がいやで野球をやめた人の中に、野球の才能が実はあった可能性は十分あります。
だから、野球を始める抵抗を少しでもなくすためにも、意味のない坊主は禁止にしていいかなと。
最後に
ぼくは坊主反対派ですが、
髪が邪魔くさいから坊主にするとか。
でも、伝統だから強制的に坊主とか、周りがみんな坊主だから、
野球に支障が出るくらい、髪が長かったり、髪ばっかり気にしてプレーに集中できないとかは論外ですが、そうじゃないなら、
しかも、炎天下のなかでプレイすることが多い野球は、帽子をかぶるとはいえ、直射日光がじかに当たる坊主より、髪があったほうが日光を遮断してくれて安全ですし。
早く旭川大高校みたいな高校が、甲子園で優勝して、坊主にしなくても強くなれるし優勝できるということを、日本全国に知らしめてやる高校が出てくることを期待します!
ぼくは、当分は旭川大高校を応援します!